東西南北の畝
10月中旬、夏気分を吹き飛ばすように、 急激に冷えてまいりました。 夏の間、ほぼシャワーだけだったのが、 ここ…
10月中旬、夏気分を吹き飛ばすように、 急激に冷えてまいりました。 夏の間、ほぼシャワーだけだったのが、 ここ…
草。 ネットスラングでは、 (笑)のことを「草」というみたいです。 (笑)→www→草が生えているように見える…
ここ宮崎、最近雨が多いです。 なかなか作業が捗りません。 茨城kamosの大橋さんから 「雨ばっかりでイヤにな…
ご無沙汰になってしまいました。 ブログネタはたくさんあって、 書こう書こうとは思ってはいるのですが、 昼間にフ…
ここ、宮崎県では大根のことを「でこん」と呼びます。 大根が来ないことを「でこんこんで」といいます。  …
今年は3箇所の畑に里芋を植えました。 連作をした畑の里芋の収穫を終え、 次の畑の里芋の収穫をはじめました。 こ…
8月より、専業農家になりました耕作者です。 1年半、バイトをしながらの兼業でしたが、 農業収入だけでイケそうな…