今日は雨でゆっくりしています。
14日の雨と今日の程よい雨で、
土の微生物も喜んでいると思います。
さて、みなさま、野菜ソムリエというはご存知でしょうか?
聞いたことがあるという人がほとんどではないでしょうか。
野菜ソムリエとは?
野菜ソムリエは一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格です。
野菜ソムリエの使命は、生産者と生活者の架け橋となること。
野菜・果物の目利き、栄養、素材に合わせた調理法など毎日の食生活に欠かせない野菜・果物の幅広い知識を身につけることで、
家族の健康や食に関わるさまざまな仕事に活かすことができます。
野菜ソムリエは、すでに5万人以上いらっしゃるとのことです。
驚きの数です。
取引先のバイヤーさんにも野菜ソムリエの方がいらっしゃいます。
やはり色んな野菜の知識を持っています。
そんな野菜のエキスパート、野菜ソムリエ協会が毎月開催している
という品評会があるのですが、
この度、さと農園から
・天日干し千切大根
・紅はるか
・シルクスイート
の3品を出品させてもらいました。
結果は・・・
天日干し千切大根が見事に金賞受賞!!!
そして、
紅はるかとシルクスイートが銀賞を受賞しました!
嬉しさと安堵感でいっぱいです。
なんにも受賞できなかったら、
応募したことも伏せてそのままスルーしようと思っていました。
こうやって発表できてよかったです♪
結果のリリースPDF記事です。
【野菜ソムリエサミット】4月受賞結果!
今回、なぜこの品評会へ出品したかといいますと、
自分たちの野菜の位置づけが気になっていたというのが一つです。
もちろん自分たちで食べて美味しいと思いますし、
食べてくれた人も美味しい言ってくださいます。
しかし、猛者どもが集う中に入ったらどうなのか?
どんな評価がくだされるのか?
ずっと気になっていました。
そしたらインスタ仲間である熊本の「小城農園」さんが、
今年に銀賞を受賞したんです。
(ちなみに去年は金賞を受賞したそうです!凄い!)
その記事をみて、品評会の存在を知り、
ゾワゾワしだして(笑)と。
あとは、もし受賞できたとしたら、
販売促進効果、商品価値ももちろん上がると感じましたし、
取引先も消費者さんへの訴求がしやすくなると思いました。
とは言っても、紅はるかとシルクスイートは銀賞。
金賞には届かなかったということです。
金賞を目指して畑のお世話をしていきます!
天日干し千切大根の取扱店
東京
文京区 九州堂
栃木
大田原市、那須塩原市 三桝屋
大阪
堺市、和泉市、高石市 イケチュー
池田市 フォームナチュレ
宮崎
門川町 サンシールさの
紅はるか、シルクスイートの取扱店
栃木
大田原市、那須塩原市 三桝屋
大阪
池田市 フォームナチュレ
野菜ソムリエの店Ef(エフ)での取り扱いも決まりました!
よろしくお願いいたします。

用賀店
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-16-1
TEL:03-3708-4600
FAX:03-3708-4601
営業時間:10:00~19:00
定休日:夏季・年始
