8月14日に実施したヤマカワプログラムと陽熱処理。
8月27日、ビニールを剥がしました。
となると、やはりやってみたくなる棒刺しです。
90cmの棒を、
刺します。
刺します。
刺します。
作土層30cm下あたりの、
ガチガチ硬盤層は、
ちょい硬層になっており、
その先はそんなに抵抗なく刺さっていきました。
おぉっ!と喜ぶ自分をたしなめ、
結果は野菜の出来で判断しろ。です。
8月28日、一発目の人参播種。
新黒田五寸
金時人参
F1紅よし
イエローハーモニー
4種を蒔きました。
8月29日、ジャガイモ定植
ニシユタカ
デジマ
2種を植えました。
ちなみにこの畑(クスバル)は、
ヤマカワプログラム+陽熱処理をする前、
えん麦とその他雑草を粉砕してすき込んでいます。
その前は、前作の人参です。
結果は12月までのおあずけ。